コロナショックによる世界は激変しています。
withコロナ、アフターコロナ、そしてニューノーマル。
私たちはこれからどう新しい考えを得、どこに向かったらいいのか。
舞踏家 石井則仁が様々な職種の方々を招き、ゲストの過去から未来を紐解き、ゲスト固有のニューノーマルをお聞きします。
 
 
料金
投げ銭
応援していただけたら幸いです
 
ZOOM
N/N Zoom
 
 

【諸注意】

*お支払いにはオンライン決済システムPayPalへのご登録が必要です。ご予約の前にこちらよりご登録をお願いいたします。
*受講にはオンラインミーティングアプリ「ZOOM」が必要です。必ず当日までに、こちらよりダウンロードをお願いいたします。
*石井一人で全ての運営を行っているため、お問い合わせへの対応に時間がかかる場合があります。ご了承ください。
 
 
第11回
 

ゲスト
写真家:木寺一路
写真家 木寺一路マネージャー:藤原

8/31 (Mon)  20:00 〜
 

木寺一路

写真家
陶器の街佐賀県有田町に生まれ、幼い頃より彫刻・版画家の祖父のアトリエで育つ。 大学時代にはギタリストを目指していたが、25 歳の頃偶然写真の世界と出会い 7 年の修 行を経て独立し 2020 年で独立から 20 年を迎える。 撮影内容は多岐にわたり、家族写真や結婚式などの記念写真を始めモデル・タレント撮影 など分野を問わず自分の世界観を写真で表現し続けている。 福岡・東京・広島などを中心に撮影を行なっているが、近年では作家としての活動も精力 的に行っており、現在はニューヨークでの写真展を控え故郷佐賀・有田町にて酒井田柿右 衛門窯と連携し作品撮影を進めている。
 
藤原

写真家 木寺一路マネージャー。
ホステス、証券会社、広告営業マン、ライターなど様々な道を経て木寺の写真に辿り着く。木寺とは全く気は合わないが、写真と感性に関してのみ唯一無二の相棒。

 


 

第12回
ゲスト
アートマネージャー/プロデューサー:鄭慶一
8/31 (Mon)  20:00 〜
 

1986年北九州市生まれ。在日コリアン4世。立命館アジア太平洋大学卒業。2012年より福岡県の民間劇場「枝光本町商店街アイアンシアター」の運営に携わる。
2013年同劇場ディレクターに就任。主にコンテンポラリーダンス、ビジュアルアートに携わり、野外ダンスフェスティバル「枝光まちなか芸術祭」(2013年~)を主宰・ディレクションする。国内外多数のダンサー、カンパニーとの共同事業を行うと共に、様々なアートプロジェクトに関わる。
過疎地域でのアートプロジェクトを通し「アートが社会にもたらすものと必要性」をコンセプトに活動。
2020年北九州市東アジア文化都市パフォーミングアーツディレクター。

 


 

第13回
ゲスト
プロフィールコンサルタント・出版コンサルタント:宮本里香
9/14 (Mon)  20:00 〜
 
1966年東京・神田神保町生まれ(世界屈指の古本屋街)
生粋の江戸っ子。戸板女子短期大学卒業後、1987年4月㈱日比谷花壇入社。
1997年7月㈱ダイヤモンド社にヘッドハンティングされ転職。企業ネットワーク編集部「ダイヤモンド経営者倶楽部」企画担当として、500社の顧客ニーズにフィットしたサービスの提供を企画・推進。数々のビジネス開発、イベント開催企画、書籍企画・編集を成功に導く。
2006年退職。1年間、夫の赴任に伴い米国カリフォルニア州在住。
2011年8月より「出版」はじめの一歩として、出版ランチセミナーを開催。出版企画書をコンサルティングするなかで、プロフィールの重要性に気づく。
現在は、京都造形大学の大学生でもあり、小学校6年生女子の母、一応、妻。一日3食を作りながら、ステイホーム6ヵ月目に突入。新しい働き方を常に研究・開拓中!

 


 

第14回
ゲスト
社会起業家:須賀野 美奈子
9/21 (Mon)  20:00 〜
 

1976 年生まれ
長崎出身
一般社団法人日本総合プロフェッショナルケア協会 代表理事
Quirin Planning (キラン・プランニング)株式会社 代表取締役
調剤薬局勤務時代に漢方・薬膳・自然療法を学び、植物の力で心身を整えるラ イフスタイルを伝え始める。 企業講演・研修、飲食店レシピ開発、監修、企業様主催の料理教室、地元テレ ビ料理コーナーレギュラー出演・ラジオで活躍。 地域の豊かな「食」の力による、産業・文化・生活の課題解決、地域社会発展 のためのブランドづくりに携わる。 飲食店メニュー開発、スパイスお惣菜プロデュース。 マニアのためのスパイスブランド「秘密のキッチン®︎」プロデュース 「きれいに生きる・美容薬膳教室」主宰。
現在、日本と海外に 2000 名を超える専門家を輩出。